サポート

FAQ

  • androidタブレット
  • androidスマホ
  • Windows製品
  • スマートウォッチ
  • aiwa play

仕様について

Q. WiFi6に対応していますか?

A. 対応しておりません。

Q. Bluethooth機器は使えますか?

A. 動作保証は行っていませんが、Bluetooth4.0以上の機器と接続可能です。

Q. SIMカードは利用できますか?

A. SIMスロットが搭載されている機種以外は、SIMはご利用いただけません。

Q. USBメモリに容量制限はありますか?

A. 動作保証は行っていませんが、容量制限は特にございません。

アクセサリーについて

Q. 専用の液晶保護シートは販売していますか?

A. 販売しております。公式ダイレクトショップでお買い求めください。

Q. 専用のケース・カバーは販売していますか?

A. 販売しております。(一部の機種はキーボード兼カバー)公式ダイレクトショップでお買い求めください。

トラブルシューティング

Q. 電源が入らない

A. バッテリーが完全放電している可能性があるので、3~4時間程度充電を行ってください。
10分程度経過した段階で電源ボタンを短押し充電マークが表示されない場合は、お手数ですがUSBケーブルを交換して充電をお試しください。なお、市販品のUSBケーブルでも代用可能です。
充電完了後に、電源ボタンを長押しして起動できるかご確認ください。

Q. 付属の充電器が壊れた

A. 充電器など付属品は保証対象外となります。また、充電器の販売はしておりませんので市販の充電器をお使いください。

Q. Googleアカウントを作成したい

A. 作成方法については、google公式ページを参照ください。
https://support.google.com/accounts/answer/27441?hl=ja

Q. タッチパネル/液晶画面が割れたので、メーカー保証で修理をしてほしい

A. 物理的な破損はメーカー保証対象外となるため、有償修理になります。
サポートセンターまでご連絡ください。

仕様について

Q. 本体メモリの増設や交換はできますか?

A. メモリの増設や交換は、製品の仕様上できません。

Q. 内蔵ストレージの増設や交換はできますか?

A. 内蔵ストレージの増設や交換は、製品の仕様上できません。

Q. 5Gに対応していますか?

A. 対応しておりません。

Q. Android OS Go Editionとは何ですか?

A. 少ないメモリや低速のCPUでも動作を快適にするようにOS自体を最適化し、軽量化したAndroid OSです。
外見上や一般的な動作上は、標準版 Android OSとは見分けがつきませんが、Gmail GoやGoogle Goなど軽量版のGo Edition専用のアプリがあります。
OSの仕様上、アプリの重ね合わせ/同時起動といった、負荷がかかる一部の機能などについては、設定できないように機能制限が施されています。

アプリについて

Q. アプリをPlayストアで検索したが、検索結果に出てこない

A. Playストアでは、その端末で利用できるアプリかどうかの判定を行っており、
利用できないアプリの場合は、検索結果から除外されます。
その為、検索結果として出てこないアプリについては、その端末ではご利用できないことを意味します。

Q. ゲームアプリはインストールできますか?

A. 恐れ入りますが、個別のアプリについて、動作確認や動作保証を行っておりません。

アクセサリーについて

Q. 専用の液晶保護シート・ケースは販売していますか?

A. 販売しております。公式ダイレクトサイトでお買い求めください。

トラブルシューティング

Q. 通話はできるが、インターネットに接続できない

A. APN設定を行っていないか、設定に誤りがある可能性があります。
APN設定を確認していただくようお願いいたします。

Q. QRコードが読み取れない

A. 恐れ入りますが、別の様々なQRコードの読み取りアプリをお試しください。

仕様について

Q. 有線でネット接続は可能でしょうか?

A. 本製品にはLANポートがございませんので、Wi-Fi接続でのみインターネットに接続いたします。
外付けのLANアダプタは動作確認や動作保証を行っておりません。

Q. WiFi6に対応していますか?

A. 対応しておりません。

Q. Bluethooth機器は使えますか

A. 動作保証は行っていませんが、Bluetooth4.0以上の機器と接続可能です。

Q. メモリの増設や交換はできますか?

A. 本体メモリの増設や交換は、製品の仕様上できません。

Q. 内蔵ストレージの増設や交換はできますか?

A. 内蔵ストレージの増設や交換は、製品の仕様上できません。

アプリについて

Q. セキュリティソフトはインストールされていますか?

A. Windows Defenderはインストールされておりますが、その他セキュリティソフトをご希望の場合はご自身でご準備ください。

Q. Officeはインストールされていますか?

A. インストールされていません。
別途、Officeをご購入していただきインストールしていただく必要がございます。

トラブルシューティング

Q. Wi-Fi画面では「接続済み」になっているが、インターネットに接続できない

A. 接続しているルーターのインターネット設定に問題が発生している可能性がありますので、別のスマートフォンやパソコンにWiFiを接続しネットワーク接続ができるかご確認ください。
また、Wi-Fiルーターの再起動で改善されることがございますのでお試しください。
上記で改善されない場合は、ルーターメーカーにお問い合わせください。

Q. 電源が入らない

A. 30秒~1分程度の電源ボタン長押しを数回お試しいただき起動ができるかご確認ください。
フリーズしている可能性がございます。
またバッテリーが完全放電している可能性もございますので、付属の電源ACアダプタを使用し3~4時間程度充電を行っていただくようお願いします。

Q. 充電器が壊れた

A. サポートセンターまでご連絡ください。

アプリについて

Q. 専用アプリ以外のアプリは使えますか?

A. 専用アプリと連携を行いますので、その他アプリとの連携は行えません。

Q. アプリがインストールできない

A. ご利用のスマートフォンがAndroidまたはiOSの動作要件を満たしているかご確認ください。

付属品について

Q. バンドを購入したい

A. 販売しております。公式ダイレクトサイトでお買い求めください。

Q. 付属のケーブルを購入したい

A. サポートセンターまでご連絡ください。

トラブルシューティング

Q. 充電ができない

A. 裏の部分を、綿棒もしくは柔らかい布で拭いて再度充電をお試しください。

Q. メールが届かない

A. メールアドレスをご入力後に次の画面が表示されましたら、
「認証コードを入力」の右側にある「送信」ボタンを押していただけておりますでしょうか。

「送信」ボタンを押していただくと、認証コードがメールアドレス宛に送信される仕様となっております。

もし「送信」ボタンを押してもメールが届かない場合はご入力されたメールアドレスに誤りがあるか、
迷惑メールなどと判定されており迷惑メールフォルダに入っていたり、お使いのメールサーバにてメールがブロックされていることが考えられます。

お手数ですが以下をご確認いただきますようお願いいたします。
・ご入力されたメールアドレスに誤りが無いか。
・受信フォルダ以外の迷惑メールフォルダなどにメールが入っていないか。
・メール設定にて「@maxcares.com」ドメインのメールが受け取れるように設定してください。
 ※メール設定については、お使いのメール運営元にお問い合わせください。

仕様について

Q. どこで買えますか?

A. 公式ストアにてご購入いただけます。 https://aiwa-digital.shop/item/JA2NSCRX01D.html

Q. 保証期間はどれくらいありますか?

A. ご購入日から1年間です。

Q. 楽譜は売っていますか?

A. aiwa play用の楽譜は販売していませんが、数多くの曲の楽譜を無料で手に入れることができます。
ネットで無料公開されているコード譜を変換するシステムを使ったり、市販の楽譜やコード譜に数字を書き加えてaiwa play用にしたり、CDやYouTubeの音源から自動で楽譜を作る方法もホームページで説明しています。
詳しくはこちらのリンク先をご確認ください。 https://aiwa-digital.com/rx01_score/

Q. チューニングは変えられますか?

A. チューニングを変えることはできません。

Q. 充電はどれくらい持ちますか?

A. 充電時間は約8時間、動作時間は10時間程度です。
なお、aiwa playはリチウムイオン充電池(3300mAh/3.6V)を使用しており、USB-type C端子で充電します。

Q. MIDIに対応していますか?

A. aiwa playはMIDIには対応しておりません。

Q. iPhone/Androidとはどうやって接続しますか?

A. aiwa playはMIDIに対応していないため、接続できません。

Q. 左利きに対応していますか?

A. 右利きのみの対応となります。

Q. ボタンのカスタマイズには対応していますか?

A. ボタンのカスタマイズには対応しておりません。

Q. メロディやベースラインは演奏できますか?

A. aiwa playはコード(和音)を演奏するための楽器なので、メロディは演奏できません。

Q. どんな音色を内蔵していますか?

A. aiwa playは20種(演奏モードと組み合わせると23種)の音色を内蔵しています。
詳しい音色についてはマニュアルをダウンロードしてご確認ください。 https://aiwa-digital.com/wdprs/wp-content/uploads/JA2-NSCRX01_usermanual.pdf

Q. 自動伴奏やアルペジエーターはありますか?

A. ありません。

Q. アンプに繋げられますか?

A. 3.5mmステレオイヤホンジャックが付いておりますので、対応するケーブルをお使いいただくと、アンプに接続できます。
なお、外部機器との接続についてはサポート対象外のため、動作保証はいたしません。

付属品について

Q. 番号ラベルが欲しい

A. サポートセンターへご連絡ください。

Q. 番号ラベルの貼り方が分からない

A. 番号ラベルの貼り方については本製品のマニュアルをご確認ください。 https://aiwa-digital.com/wdprs/wp-content/uploads/JA2-NSCRX01_usermanual.pdf

トラブルシューティング

Q. パッドが鳴りにくい

A. ・感度を調節してください。
 設定メニューのPad Sensitivity(パッド感度調整)からパッド全体の感度を設定できます。
 ※ 感度を上げすぎると音が鳴りにくくなります。
・感度不良の場合はサポートセンターへご連絡ください。

Q. 演奏が単調になる

Q. アルペジオができない

A. ・弾き方にはコツがあります
 https://youtu.be/gFJFDq9xB1Q
・レッスン動画もご覧ください
 https://youtu.be/vTgW7MQZuTQ?list=PLmDxJW1PeJ1JU5vdDJmoHF_hHF9Cxzhjr

Q. 歌が苦手だから演奏がつまらない

A. ネットで公開されている「逆カラオケ」や無料公開されているコード譜の動画を利用することで、他の方の歌に合わせて演奏ができます。 https://aiwa-digital.com/rx01_score/

Q. 専用楽譜が欲しい

A. ネットで無料公開されているコード譜を変換するシステムを使ったり、市販の楽譜やコード譜に数字を書き加えてaiwa play用にしたり、CDやYouTubeの音源から自動で楽譜を作る方法もホームページで説明しています。
詳しくはこちらのリンク先をご確認ください。 https://aiwa-digital.com/rx01_score/

Q. 手持ちのコード譜・楽譜を見ながら弾きたい

A. aiwa play の以下のサイトをご確認ください。お手持ちのコード譜・楽譜を見て弾く方法について掲載しております。 https://aiwa-digital.com/rx01_score/

Q. 楽譜がない曲を弾きたい

A. aiwa play の以下のサイトをご確認ください。楽譜の入手方法について記載しております。 https://aiwa-digital.com/rx01_score/

Q. キーが分からない

A. ネットのコード譜を見る場合はキーを判定するアプリを導入してください。
紙のコード譜を見る場合は以下サイトよりご確認ください。また、URL先にキーを判定するアプリもあるのでご活用ください。 https://aiwa-digital.com/rx01_score/

Q. 1/3 や 1on3 の弾き方

A. オンコード/分数コードと呼ばれるコードです。
1/3 の場合、3(ベース・分母)を押したまま、1(コード・分子)を押すと1/3 1on3になります。
2つ同時押しの操作が難しい場合は、1か3どちらか曲のイメージに合う方を選んで弾いてください。

Q. Bluetoothスピーカー/イヤホンと接続できない

A. Bluetooth音声出力には対応していません。
そもそもBluetooth規格は遅延が発生するため楽器の音声出力には適していません。

Q. スピーカーからキーンという音がする

A. 多少のノイズが発生することがあります。ノイズがひどい場合はサポートセンターへご連絡ください。

Q. パッドの一部が鳴りにくい

A. ・感度を調節してください。
 設定メニューのPad Sensitivity(パッド感度調整)からパッド全体の感度を設定できます。
 ※ 感度を上げすぎると音が鳴りにくくなります。
・感度不良の場合はサポートセンターへご連絡ください。

Q. 充電できない

A. 付属のUSBケーブルが、本体およびAC電源アダプターと正しく接続されていることを確認してください。また、AC電源アダプターが電源と正しく接続されていることを確認してください。

Q. 電源が入らない

A. 充電が不足している場合があります。約8時間充電を行ってください。

Q. 音が鳴らない

A. 電源・音量ダイヤルを時計回りに回して音量を大きくしてください。

Q. 音が短く途切れる

A. ボタンを押さえながら演奏してください。

Q. 演奏モードを「S(ストラム)」にして「C」を弾いたときに、Pad5とPad6が同じ音で鳴る

A. ギター系の音色については、6本のパッドに対してギターに近い音を割り当てていますが、ルート音(基音)は必ずPad6でなるように設定しているため、一部のコードではPad5が鳴らない、または、Pad5と6が同じ音になる場合があります。

Q. ウクレレでPad5、6が鳴らない
パワーコードでPad3、4が鳴らない

A. 仕様です。ご了承ください。

Q. 修理や不良交換には対応していますか?

A. はい、行っております。なお、物理的な破損はメーカー保証対象外となるため、有償修理になります。
サポートセンターまでご連絡ください。

ダウンロード

チャットでのサポートお問い合わせ

aiwa-digital.comでは製品購入前・購入後のサポートに関するお問い合わせをFAQ形式のチャットボットで受け付けております。
FAQで解決できない場合、チャット内でサポートオペレーターが有人対応もいたしております。

※有人での受付時間及び対応時間は土日祝日および弊社指定休日を除く平日10時~12時、13時~17時です

androidタブレット製品
android
スマートフォン製品
Windows PC製品
スマートウォッチ

サポートセンター

0120-685-037

携帯電話から 050-2018-6203(有料)

受付時間10:00~12:00、13:00~17:00(土日祝日および弊社指定休日を除く)

メール : support@aiwa-digital.com

ご不明な点はございますか?
ご質問はこちら