ヒストリー

aiwaの歩み

aiwaブランドは消費者からの需要に応える製品を常に開発してきました。

1951年以来現在に至るまで、リーズナブルでコストパフォーマンスの高い
製品の設計と製造への取り組みで消費者の期待に応え続けています。

1950’s アイワブランドの音響機器を発売
1964 日本で最初のカセットテープレコーダ「TP-707」発売
1980 ステレオで録音再生ができるヘッドホンステレオ「カセットボーイ TP-S30」発売
1991 創立40周年を記念してロゴを「AIWA」から「aıwa」に変更
1994 TVパソコン「PC-MT466、433」発売
1995 PHS携帯電話機「PT-H50」発売
2003 新ロゴ発表
2008 ブランド使用を停止
2017 アイワの商標を取得した十和田オーディオ株式会社が新たにアイワ株式会社を設立
アイワ・ジャパンマーケティング株式会社設立
映像・オーディオ機器販売開始
2018 液晶テレビ販売開始
2019 CDラジオデジタルレコーダー・CDラジオカセットレコーダー新型4機種5機体を発表
2020 販売元アイワ・ジャパンマーケティング株式会社がアイワジャパン株式会社に社名変更
新体感サウンドギア「ButterflyAudio」がクラウドファンディングmakuakeプロダクトで目標金額を大きく上回る金額を集め大成功をおさめる
レコードプレーヤー型FMラジオ付Bluetoothスピーカー「SB-LFS30」を発売
ラジオカセットレコーダー「TR-A30」・アナログポケットラジオ「AR-AP35」2機種を発売
2022 JENESIS株式会社がタブレット・スマートフォンを中心としたaiwaデジタル製品の製造販売を開始